SSブログ

南三陸町 [雑感]

ささやかではありますが、自分たちができることを少しづつやってきました。
今日も1ミリの足しになるかどうかわかりませんが、南三陸町にお邪魔しました。

仙台から三陸道で登米東和ICまで走ります。
登米の付近は、内陸部で田植えも終わって、稲が一面に植わっています。
のどかな風景が続きます。
blog001536.jpg

登米東和ICを下りて、国道398号線で一本道で16km余り、
峠を越えて下っていくと、津波が及んだ境目から、風景は一変します。
blog001537.jpg

最後まで津波の避難を叫び続けて、多くの職員が留まってなくなられた防災庁舎です。
町は、瓦礫を寄せ集めただけで、ようやく搬出が始まったばかりで、何もありません。
上水道が未だに海水が混ざって、飲めない状態です。
blog001539.jpg

海辺近くの公園に保存してあったC58が流されて横倒しになっています。
右奥が志津川病院で4F以上にいた方は助かったそうです。
復興どころか、復旧も手がついていないです。
blog001540.jpg

避難所で皆さんが、なくなられた方に対して、
「もっと強引に避難をと言えばよかった。」、
「連絡さえついていたら・・・」、
自分たちが生き残ったことに対して、自責の念にさいなまれたそうです。

天皇皇后両陛下が避難所を訪問されたときに、
「生きていてくれて、ありがとう。」とおっしゃったそうです。
この場にいた方は、みんなで涙して、「生きていて良かったんだ。」と思い、
気持ちが切り替わる転換点になったそうです。

お話して下さった方は、このような状況でも風化させまいと、
今、自分にできることとして、語部の活動しておられます。

それにしても政治の状況は、まったく被災地とかけ離れています。
タグ:南三陸町

4週連続の帰省 [雑感]

前々回に少し触れましたが、母が入院中で週末に大阪に通っています。
早くて安い交通手段として、飛行機の特割を利用しています。
運がよければ、アップグレードポイントでプレミアムシートに座れます。

今日は、行きANA 017便 羽田09:00発、1時間ほど前に到着して、カウンターに行くとOK。
朝食代が助かりました。

いつもは実家に泊まって、病院に往復していますが、今日は日帰りです。
帰りは、ANA 038便 伊丹19:00発、こちらも1時間ほど前に到着するも満席。
空席待ち1番目で待っていると、15分前に呼んでもらって、プレミアムシート当たりました。

これも親孝行な(日ごろ親不孝)息子へのプレゼントでしょうか。
ようやく最悪期を脱したので、医師と今後の治療方針を確認して、4週目で軽やかな帰京となりました。

皆様も定期健診は、欠かされないように!

行きの御前崎上空。
霞がかかって醜いですが、中央奥の三角が御前崎、右の海岸線にうわさの浜岡原発です。
blog001474.jpg

東北地方太平洋沖地震 [雑感]

2011年3月11日、午前中の会議、打ち合わせを終えて、13時44分発「MAXたにがわ413号」ガーラ湯沢行きに乗るべく、大急ぎで13時15分ごろ恵比寿駅を出ました。
blog001413.jpg

商談で高崎のお客様に15時のアポイントで訪問するためです。
高崎には、定刻どおり14時43分に到着。
駅近くの客様の受付中に、地震が起こりました。
そのときには、経験のない揺れでしたが、約束もありエレベーターが止まる中、
12Fまであがってとりあえず面談。
事態が事態だけに早々に切り上げ駅に戻ると、交通はストップしていました。
そのときは、1、2時間もすれば復旧するのかなと思っていました。

レンタカーを当たっても空きはなし、高速バスが動いていると聞きつけ行列に並ぶも来ない。
帰宅は、あきらめて、ホテルを探すも、はすべてダメ。
寒さも増して、手がかじかんで体力が消耗してダメかと思いました。
会社の仲間にお願いして、探してもらうことにして、暖をとらねばとガストなど行ってみるが、すべて満席。
ようやく焼き鳥屋さんに入れて、一息つきました。

朗報を期待しましたが、ホテル、旅館もすべて満員。
変化球で、日帰り温泉「天神の湯」を見つけてくれて、仮眠室があると言います。
かなり混んできているので、早めに行ったほうがいいと言うのでタクシーに飛び乗り。
ラスト4名のところ、二人でぎりぎり滑り込みました。

野外に居たので状況が目の前のものしかわかりませんでしたが、施設のテレビを見ていると事態の深刻さ甚大さが理解できました。
自分たちの大変さなどは、ごみみたいなもので、被災された方のことを思うと本当に心が痛みます。

翌日は、まったく運転の目処が立たないまま、新幹線は14時ごろ走るなどの情報もあれば、全日運休ともいわれました。
結局、13時前に出た上野行きに乗車することができ、主要駅で大幅な時間調整のうえ、高崎線5時間かけて大宮へ、埼京線を乗り継ぎ19時前に都内に入りました。

会社によって、対応を協議して21時ごろ帰宅しました。
家内からひどい状態と聞いていたので覚悟を決めていました。
何度かご案内しているとおり、空中レイアウトで一番恐れている事態ですから。

かなりの散乱状態ですが、ツッカエ棒と発泡スチロールで作った防御壁が役に立ったようです。
blog001414.jpg

下はぐちゃぐちゃですが、車両はないようです。
blog001415.jpg

恐る恐るレイアウトを見ると脱線転覆で踏みとどまってくれています。
何両かの空中落下を覚悟していたので、ラッキーでした。
架線の支柱が大いに役立ちました。
blog001416.jpg

所詮、趣味は趣味。
すべてパーになっても、また集めればいいだけです。
それに引き換え、被災されたり、お亡くなりになられた方に対して、本当に心痛が絶えません。
不景気に加えて、このような災害、果ては人が考えた原発の心配まで出てきました。
天は、どこまで試練を与えるつもりなのでしょうか。
これ以上は、勘弁してほしいものです。

EAGLES [雑感]

3月5日土曜日、半年振りにコンサートに行ってきました。
我々の世代には、刺さる「EAGLES」です。

自分が若かりしころ、好きだったアーティストは、同じく年を取ることを実感しました。
会場は、中高年ばかり。
薄い頭も目立ち、お孫さんずれの方も。

ほぼ満員で、座席は1塁側内野席20列目、ベースとライトスタンドの真ん中くらい。
バックスクリーン前にステージがありましたので、ちょっと角度がありました。

なんと17時開演、いくらなんでも早すぎない?

あまり経験のない途中20分ほど休憩。
体力が持たないのだろうか。

そんな中、アンコールも含めて20時半で終了。
往年の名曲に満足して、家路につきました。
blog001412.jpg
当然、会場内の撮影は、ありません。
タグ:Eagles

先週は・・・・。 [雑感]

2月後半から、期末が近いということもあって、宿命的に多忙という時期になります。

そんな中、2月25日に「HYDOROGEN」というイタリアのブランドのショーに行ってきました。
表参道ヒルズのお店の店長さんが、さそってくださいました。
場所は、六本木ヒルズの59F、眺めが良かったです。
右端に写っているのが、ジローラモさんです。
blog001408.jpg

ショーが終わって、みんなを出迎えるデザイナー兼CEOのアルベルト・ブレーシさんです。
blog001409.jpg
家内がジローラモさんのファンなので、写真を取らせてもらいえないかとお願いしたら、快くOKしてくれました。
アルベルトさんも同様に、写真に入ってくれました。
イタリア人はやさしい!
ドイツ人はもっとですけど。(私見)

お土産に、ピンバッチとサングラスをもらいました。
太っ腹!

翌日の2月26日は5時30分に起きて、7時の千歳行きに搭乗。
札幌国際スキー場に行くも、延着で2,3時間しか滑れないため、レストハウスでメール処理などお仕事。
夜は、すすき野。
翌日は、ルスツリゾート、20時40分発で帰京しました。
往復の飛行機、ホテル1泊、リフト1日券付で、¥20,300は安いです。
健保組合から1万円の補助はあるといえ、格安で会社のみんなと恒例行事になっています。
しかもラッキーなことに、グレードアップポイントで、往復プレミアムシートにできました。

3月1日夕刻、松山入りして、仕事。
夜は地元のお魚しかメニューにない「大入亭(大街道)」に行ってきました。
blog001410.jpg

肝心のお刺身などメインの写真を撮り忘れました。
いつも箸が先に出て、後の祭り。
blog001411.jpg
明日も仕事です。
タグ:HYDOROGEN

DEL REY Cafe & Chocolatier [雑感]

昨日、表参道ヒルズにお直しのズボンを取りに行きました。
久々にワンコを連れてなかったのと、駐車サービス券をもらったので、
今まで入ったことのない飲食店に入ることにしました。

TORAYA Cafeと迷いましたが、DEL REY Cafe & Chocolatierにしました。
ベルギーのアントワープが本店のショコラのお店です。

これはオレンジの皮を連続で剥いて、上からお酒を注いで、火をつけて皮を伝って下りてきます。
そのクレープです。
blog001375.jpg

こちらは、生クリームとバニラアイスのベーシックなワッフル。
blog001376.jpg
飲み物を入れて4,800円くらい。かなりの贅沢でした。

鉄道博物館 御料車展示 [雑感]

家内が昨年から、御料車の展示をやっている、これが最後の展示と書いてあるとか言っていました。
一度も鉄道博物館に行ったことがなかったので、行ってきました。

首都高で渋滞もなく、順調に12時過ぎに到着。
入場券を買うことにすると、suicaがあれば自販機で購入。
ただし、一人づつsuicaが必要。
自販機であれば、1枚のsuicaで決済できない。
窓口でということで、大人二人を言うと、まずはsuicaで決済。
私のsuicaを入場券手続、家内は別途Feicaのカードを手渡される。
そこから入ろうとすると、廻って自動改札を通れと言う。
どこまでsuicaバカなのか、鉄道好きが一人でもいるのだろうか。

入場するとミニ運転列車があります。
次は最終の16時の予約までいっぱい、メインエントランスの予約機のところに行かねばなりません。
乗車のところになく、なんでかなり歩いていくの??
ゴーカートみたいなもので、単にレールの上と言うことだけ?
blog001342.jpg

運転シミュレーターもかなりの行列。
列車でGOの方がいいかも。
運良く、ジオラマの実演が始まりました。
夜明けから、夜まで主要な列車が発着します。
日本型16番です。
blog001343.jpg

御料車の展示は、2Fのコーナーで写真とかクッション、付属品の展示のみで撮影も禁止。
実際の御料車は、1Fの立ち入り禁止の区画に鎮座。
ちゃんと告知しないと、詐欺にあったようなものです。

日本食堂のレストラン?もオープンスペースに仕切りを付けて、
イートインコーナーのようなところでも行列。
仕方なく野外の駅弁屋さんで購入して、休憩場となっている磐越西線で乗ったことのある455系で食べました。
blog001344.jpg

私は、うなぎと味噌カツですが、名前倒れ。
blog001345.jpg

家内は、みそだれ弁当。普通。
blog001346.jpg

館内の富士の展望車マイテ39。外からみるだけ。
blog001347.jpg

よく見る風景。展示するものに違和感があります。
blog001348.jpg

2時間足らずで、早々に退散してきました。
シミュレーターやミニ列車など今の技術で見せるものが中心で、博物館なの??
接客も機械的で、最悪。
国鉄OBなど、本当に鉄道好きの方を採用するれば、
入場者や子供たちに愛情たっぷりに説明してくれたり、体験なども話せるのに。
民営化20周年の記念事業。
民間が営利目的にやっているというかんじでしょうか。
タグ:鉄道博物館

誕生日 [雑感]

久々に20時前に帰ると、誕生日でした。
覚えてくれると、歳を重ねることがうれしくなくってきても、うれしいものです。

ケーキとプレゼント、ありがとう。
blog001341.jpg
ちょっと恥ずかしいかな。

東京タワー [雑感]

桜田通りの慶応大学東門近くの春日神社に初詣に行ったときの光景です。
通りを見ると夕闇迫るとき、鮮やかに東京タワーが見えました。
blog001331.jpg

「2011」と第一展望台に点灯して、暖色照明であったかい雰囲気。
まだまだスカイツリーに負けじと、誇らしげに見ました。
blog001332.jpg

ビールづくり体験教室 [雑感]

家内がキリン横浜工場の「ビールづくり体験教室」に、友達と行ったときのビールが届きました。
なかなか競争率が高く、当選しないそうです。

仕込み、ホップ添加、麦汁冷却までの実際の作業を数時間掛けてやるそうで、手作りということで味は違いそうです。
6週間後に瓶詰めして届きました。
blog000328.jpg

色はやや濃いめで、味もクリアーというより、濃厚な感じでおいしかったです。
blog000329.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。