SSブログ

日影茶屋 [食]

夏の日は言葉もいらない日影茶屋では お互いに声をひそめてた。・・・・
とサザンオールスターズ「鎌倉物語」で唄われています。
自宅から車で10分くらいですが、初めて行ってきました。

スタンダードな「茶屋懐石」5千円です。
先付け、子持ちわかめと山菜。
blog003368.jpg

前菜、さくら寿司、海老寿司など。
blog003369.jpg

お椀、青椒肉絲のような細切り肉の澄まし。
blog003370.jpg

お造り、金目鯛など。
blog003371.jpg

焼き物、鰆に炒り卵乗せ。
blog003372.jpg

煮物、鳥と根野菜の信田巻。
blog003373.jpg

酢の物、根芋とわかめ。
blog003374.jpg

青豆のごはん、蜆の味噌汁、香物。
blog003375.jpg

デザート、さくら豆腐にあんこ。
blog003376.jpg
さっぱりとおいしかったです。
タグ:日影茶屋

ミニトマト [食]

先日、ホームセンターでミニトマトの苗木を買ってきました。
腐葉土もトマト専用のものがあって、植えれば特に何もしなくても育つそうです。
blog003172.jpg
観葉植物はありましたが、野菜は初めてです。
収穫が楽しみです。
タグ:トマト

全日空ホテル [食]

正確には、ANAインターコンチネンタルホテル東京ですね。
ANAのギフト券があったので、鉄板焼「赤坂」に行ってきました。
平日限定のステーキと伊勢海老のついたコースを頼みました。
都会の37Fからの眺めもいいですね。
満月が出ています。
blog003069.jpg

ホテル横の桜並木。
きれいな夜桜でした。
blog003070.jpg
タグ:ANAホテル

 [食]

昨日は、寒かったですが、天気がよかったので、
おにぎりを持って由比ガ浜に出かけました。
出ようとしたところ、ご近所さんの帰宅に遭遇。
森戸海岸で生わかめを売っていたよと教えてもらい、
急遽、車で10分ほどで向かいました。

森戸海岸からの相模湾、富士山、江ノ島の絶景です。
blog003005.jpg

真冬ですがオープンにすれば爽快です。
お昼だったので、もう生わかめは、釜に入れられ茹でられていました。
少し残った生わかめを無料で分けてもらいました。
blog003006.jpg

車を自宅に置いて、歩いて10分ほどの由比ガ浜に、
ノエルを連れて行きました。
blog003007.jpg

ノエルがおやつをねだっています。
blog003008.jpg

海岸を散々走り回って、長谷から若宮大路にぐるっと回ってきました。
前から気になっていたうどん屋さん「波」を見ると、
時間が外れていることもあって、行列がありません。
blog003009.jpg

メニューを見るとうどんではなく、「カレーつけ麺」だけで、
温冷、太細、大小の選択ができるだけです。
これは温かい太麺です。
blog003010.jpg

具も野菜中心に、熱々のカレーでいただきます。
これは細麺。
blog003011.jpg

麺を食べ終わると、お茶漬けにしてくれます。
御飯をカレースープに入れていただきます。
食器が汚くてすいません。
blog003012.jpg

そのまま食べるとカレーライスに近く、
別に鶏がらスープを出してくれるので、
これを注ぐとお茶漬けになります。
久々に、これはおいしいと思ったお店でした。
blog003013.jpg

ノエルは、食事に同席させても、おとなしくしてくれます。
歴代で一番手間が掛からないのが、助かります。
blog003014.jpg
タグ:ノエル

ラ・マーレ・ド・茶屋となじま [食]

快晴の暖かい日、久々にノエルを連れて、カフェにでも行こうかと出かけました。
葉山の日影茶屋に向かいましたが、ちょい先のラ・マーレ・ド・茶屋で、
「牡蠣食いの会」をやっていました。

おいしい生牡蠣。
blog002910.jpg

ガーリックトースト。
blog002911.jpg

牡蠣とアサリのクラムチャウダー。
具沢山でおいしい!
blog002912.jpg

この子の一番助かるところは、お店に行っても愚図らず、
おとなしくしてくれるところです。
blog002913.jpg

夜は魚を食べに同じく葉山の「なじま」さんに。
平目の薄造り、でも厚くてプリプリでおいしいです。
blog002914.jpg

しめ鯖。
脂がのって、酢締めが合います。
blog002915.jpg

これもおいしい地だこ。
blog002916.jpg
後は、ぶりカマ焼き(写真撮り忘れ)と御飯、お汁をいただきました。

Royal Parasol インド料理 [食]

先週、秋谷にある「アーセンプレイス」からの帰りに、
葉山方面に100mほどのとこに見かけた、
インド料理のお店に行ってきました。

ロイヤルパラソルというお店で、
店内でもワンコを連れて入れるところがいいです。
blog002562.jpg

南北インド料理が選べますが、南がインドらしいそうです。
それでもナンが北に付いていたので、
カレーが三種類チョイスできる葉山ランチにしました。
サラダ。
blog002563.jpg

シーフード
blog002564.jpg


blog002565.jpg

野菜
blog002566.jpg

食べ掛けナンとサフランライス。
blog002567.jpg

おまけに出してくれたオレンジのゼリー。
blog002568.jpg

チャイやラッシーも選べましたが、ホットコーヒー。
blog002569.jpg
1500円でおいしかったです。
ワンコもOKなので、次は南を挑戦します。

Wakiya 一笑美茶樓 [食]

昨日、wakiyaさんに行ってきました。

旬のものを取り入れた前菜です。
blog002553.jpg

あさりのプリン状のスープ。
blog002554.jpg

??と白菜。
おいしかったけれど、忘れた、、、、。
blog002555.jpg

定番の気仙沼産のフカヒレ。
blog002556.jpg

豚の間接、とろりと柔らか。
blog002557.jpg

山椒が効いた激辛坦々麺。
お酒の仕上げにピッタリ。
blog002558.jpg

ハロウィンデザート。
blog002559.jpg

台湾の高地で作られる高級烏龍茶。
blog002560.jpg
いつもどおり季節感のあるおいしいお料理でした。

アーセンプレイス [食]

昨日、仕事でゴルフをキャンセル。
引き続き、絶好の天気なので、紅葉でもと思いましたが、まだ時期尚早。
三崎漁港に、マグロを食べに行こうと10時ごろ出発。
葉山辺りから渋滞が始まり、11時過ぎに付く予定が、12時ごろに到着。

目的のお店に行くも、すでに行列状態。
しかも涼しくなったので、ノエルを連れていましたが、
相当な日差しと気温なので、断念。

折り返して、海沿いのテラス席があるところを探して、
秋谷にある「アーセンプレイス」に到着。
134号沿いにあって、海は目の前、城ヶ島方面です。
逆には、相模湾を一望できます。
blog002535.jpg

野菜料理、スローフードが売りのお店です。
野菜ランチ、ドリンクバーが付きます。
blog002537.jpg

ドライカレー、五穀米です。
blog002538.jpg

ノエルもおとなしくおすわりです。
blog002539.jpg

なじま [食]

神戸から家内の友人が来ていることもあって、
夕飯を食べログで調べて、葉山森戸海岸「なじま」さんに行ってきました。

落ち着いた和室で頂きます。
まずは、平目の薄造りですが、写真の前に箸が出て
いつもどおりの食い意地で撮り忘れ。

次は、鯵刺身、イクラ付き。
これも途中で気づき、撮影。
blog002514.jpg

カサゴの煮つけ。
blog002515.jpg

サザエの壷焼き。
blog002516.jpg

イサキ塩焼き。
blog002517.jpg

地元の呼び名で出ていましたが、忘れました。
アカイカ?
blog002518.jpg

ゲソは炙ってくれました。
blog002519.jpg
これに御飯、味噌汁、漬物をもらって、大変満足でした。

鯵料理「さすけ食堂」 [食]

今まで東京湾フェリーを利用したことがありません。
近くになったのと、おいしい魚を食べようと、小雨の中、久里浜港に向かいました。
5,470円の往復割引券を購入して12:20発乗船。
ミニは、小さいので料金でもお得です。

久里浜港の自衛艦。
blog002493.jpg

いつもは、釣船からフェリーを見ています。
40分ほどの船旅です。
blog002494.jpg

金谷港から2,3分のところにある「さすけ食堂」。
鯵がおしいと食べログに載っていたので、来てみました。
40分ほどまって、滑り込みでランチ時間帯に入店。
blog002495.jpg

分厚くて大きいアジフライ単品。
これは2個食べてた後の写真で、量も十分で揚げたて絶品。
blog002496.jpg

こちらは、鯵刺身定食の刺身。
これも2切れ食べた後の写真。
目の前に出されるとカメラより箸が先に動きます。
これでもかというくらいの大きな刺身。
身もしっかり締まっていて、本当においしい。
釣ってきたときは、これくらに捌いたほうが良いですね。
blog002497.jpg

鯵たたき定食。
これもコリコリの食感で、文句なし。
注文から捌くから、時間はかかりますが、鮮度そのままに出てきます。
blog002498.jpg

天気予報どおり、回復してきたので、オープンにして、
鋸南方面、上総湊など南北にR127を走りました。
が、特に何もなく15:20発に乗船。
行きと違ってかなりの台数が入りました。
blog002499.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。