SSブログ

IFと2Fの斜面の作成 [レイアウト]

架線を全部張って、全線開通と喜んでいますが、工事は進んでいません。
何とか土木工事を早期に終了すれば、列車を常駐させていつでも運転できるという、本来のレイアウトを作りたかった目的に近づけます。もう何ヶ月走らせてないことやら。
その後、建築工事はゆっくりやります。と言いながら、駅舎やお家に手が出るけど・・・・・・。基礎工事や土木工事は大変です。

適当な間に発泡スチロールを切り出してはめていきます。ZやNゲージで作ったときと同じく、上からNOCHのプラスターが載っている生地を貼って整形するつもりです。
blog000232.jpg

トンネル付近です。
blog000233.jpg

逆側ですが、自分から見て手前のまったく見えていないところを腕を伸ばして撮っています。
空中レイアウトのつらいところです。
blog000234.jpg

土木工事の前に架線を張らないと、後からでは困難ですが、やっぱり事故がおきだしました。
2本目です。つい腕をぶつけたり、不注意で物を当てたりと・・・・・・・。
blog000235.jpg
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

Tago-Lily

luckcy_k.k さん、こんばんは。

作業が大変そうですね。

ところでこの架線柱の材質は金属なのでしょうか。
折れずに曲がるのでプラではなさそうですね。

架線を張ってあがり過ぎるパンタを何とかしたいのですが、
テストの直線だけなのと緑色なのが気になって

今日も買わずに帰ってきてしまいました。


by Tago-Lily (2009-08-16 23:58) 

luckcy_k.k

Tago-Lilyさん
おはようございます。

架線柱は、軟質のプラスチックです。金属製ではありません。
緑色74101が気になるようでしたら、私も一部使っている74103のコンクリート円柱タイプもあります。
鉄橋部分のやり直し [2009/07/27 00:35]の記事にかすかに写っています。
by luckcy_k.k (2009-08-18 05:59) 

Tago-Lily

luckcy_k.k さん、こんばんは。

コンクリート円柱タイプ、拝見させて頂いております。
現物を見てからどちらを購入するか決めようと思っていたので・・・
プラに(金属もですが)塗装という手もありますね。
ありがとうございます。

10月に枚方で購入予定です。
by Tago-Lily (2009-08-19 02:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。