SSブログ

2Fの架線張り [レイアウト]

1Fが一応の走行可能な状態になったので、続けて2Fに取り掛かります。
上に何もない分、作業がかなりはかどります。
架線柱をどのように接続すれば良いかわからなかった鉄橋の部分は、すべて取り外して、何とか立てることができました。
「74618」の鉄橋の説明書にのみイメージ図があり、架線柱と信号の取付金具「7234」とあり、鉄橋用の架線柱「74104」を準備していた私は、どう接続するかわりません。「74104」付属の金具で、鉄橋のイメージ図のとおり「7234」と同じように、かなりきびしいと思われるところを手前から90度起こしてはめ込むとうまくいきました。
blog000045.jpg
もとに戻して接続したところです。
blog000046.jpg
これからアーチ橋の先は、R1のS字カーブが鉄橋で続く難所です。FALLER「120475」を三連で繋いでいました。同じイメージのメルクリンの鉄橋より違う方がいいと思ったことと、メルクリンより安かったからです。しかし架線柱を鉄橋に立てるのは無理です。メルクリンのR1用に変えないと難しいそうです。また、無駄になりそうです・・・・。

今日、脚立をホームセンターで買ってきました。いつも立ち仕事(?)か、いすの上に乗っかっています。これでかなり先まで手を伸ばすことが出来そうです。それにして厳しい環境です。(恥ずかしい風景をあえて!)
blog000047.jpg
タグ:架線 鉄橋 74104
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

1F BR120架線通過2Fの架線張り80%完了 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。